セゾン投信の運用結果(2015年11月10日現在)

『セゾン投信』の
『セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド』
『セゾン資産形成の達人ファンド』
ようやく、どちらもプラスに転じました。
評価損益合計の値動き
10/17 -10474円
10/19 -7354円
10/20 -6400円
10/21 -5348円
10/22 -5993円
10/23 -5450円
10/26 -2659円
10/27 -1789円
10/28 -2516円
10/29 -332円
11/03 -1662円
11/05 -159円
11/06 1471円
11/07 2292円
11/10 4480円
長らくチャイナ・ショックで低迷を繰り返していた時期から、
ようやく脱却して立ち直ってくれた印象があります。
思いのほか、長かったなぁ~
という感想を持っています。
というのも、同じ時期にスタートした『ひふみ投信』が
すぐにプラスに転じたことと比べると、
かなりの時間がかかったと感じます。
評判の良いファンドですし、この『セゾン投信』から、
投資を始めた人間ですから、
ついつい、もっと大きなリターンを期待してしまうのですが、
なかなか思ったように伸びてくれないもどかしさを感じています。
口座を開設してから、間もなく1年、経過しようとしていますが、
まだまだ愚直にコツコツと積み立てていくつもりでいます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- セゾン投信の運用結果(2016年7月14日現在) (2016/07/15)
- 見たくない現実こそが本当の現実(2016年1月19日現在) (2016/01/20)
- セゾン投信の運用結果(2015年11月10日現在) (2015/11/12)
- がんばれセゾン投信(2015年10月28日現在) (2015/10/30)
- セゾン投信の運用結果(2015年10月20日現在) (2015/10/20)
スポンサーサイト