セゾン投信の運用結果(2017年7月7日現在)
職場の変更や転居などでBlogの更新が滞っておりましたが、その間も投資はコツコツと継続しておりました。
久しぶりに時間が取れたので『セゾン投信』をのぞいてみますと・・・
ちょっと、びっくりのサプライズでしたが・・・

以上のような好パフォーマンスになっていました。
『セゾン投信』で積み立てを始めてから、
過去最高のパフォーマンスだと思います!
調子に乗って、再度、積立の増額を行おうかな?
と思っています。。。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
久しぶりに時間が取れたので『セゾン投信』をのぞいてみますと・・・
ちょっと、びっくりのサプライズでしたが・・・

以上のような好パフォーマンスになっていました。
『セゾン投信』で積み立てを始めてから、
過去最高のパフォーマンスだと思います!
調子に乗って、再度、積立の増額を行おうかな?
と思っています。。。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- セゾン投信の運用結果(2017年7月7日現在) (2017/07/08)
- セゾン投信の運用結果(2017年3月15日現在) (2017/03/15)
- セゾン投信の運用結果(2017年2月9日現在) (2017/02/10)
- セゾン投信の運用結果(2016年12月28日現在) (2016/12/29)
- セゾン投信の運用結果(2016年12月9日現在) (2016/12/10)
スポンサーサイト
コメント
No title
生活環境などが色々と変わられたようですね。
それに合わせて投資スタイルなども変わる事もありますが、何より健康キープが最優先です。
こんな時こそ、セゾン投信など自動積立が活躍しますね。
私も自動積立や、FX、自動売買などうまく特徴を生かして資産を育てないなぁと企んでおります。
暑さも半端ありませんから、お互い夏バテに気を付けてコツコツ相場に臨んで参りましょう!
それに合わせて投資スタイルなども変わる事もありますが、何より健康キープが最優先です。
こんな時こそ、セゾン投信など自動積立が活躍しますね。
私も自動積立や、FX、自動売買などうまく特徴を生かして資産を育てないなぁと企んでおります。
暑さも半端ありませんから、お互い夏バテに気を付けてコツコツ相場に臨んで参りましょう!
コメント&Blogへのご訪問、有り難うございます
生活環境が、都会から田舎になったので、街の不便さや地域性の違いに、四苦八苦しています
私は、基本的に都会の方が好きな人間なので・・・
病院や銀行も探すのに一苦労ですが、
ネットでの投資は、スマホやパソコンさえあれば、
全国どこでもできるので・・・
まぁ、まだまだ新生活に慣れていませんが、
最近は、セゾン投信もよい パフォーマンスを弾き出してくれるので
思い切って増額しました。
並行して『ひふみ投信』も運用していますが、コチラは、
スマホで、いつでも、スポット買いができるので、高値買いはありますが、コチラも優れたパフォーマンスですので、この二つは、途中で解約せずに長期間で保有する
メインにして、運用しています。
最近はNYダウのファンドにも手を出しました。
新興国も今まで以上に気になっているのです、投資する
お金が欲しいところではありますね・・・
まぁ、今は、それほど、悪い状態ではなく、過去最高の成績を
出してくれているので、このまま続けるべきか?
少しは、利益を確定させておくべきか・・・
悩ましく、迷うところです。
安倍さんやトランプさんも、どうなるか分からないので。。。
あんまり、みなさん、お勧めする方はいないんですが、
少しだけ利益を確定させる方向に考えが進んでいます。
ちょっと視力が落ちてきて、治療費やメガネづくりに
想定外の出費がありそうなので、
まぁ、ある程度は、保険で賄えるんですけどね。。。
そういうこともありで、日経平均を目安に、益額内での
利益確定をしようと思っています。
今後ともよろしくお願いします!
私は、基本的に都会の方が好きな人間なので・・・
病院や銀行も探すのに一苦労ですが、
ネットでの投資は、スマホやパソコンさえあれば、
全国どこでもできるので・・・
まぁ、まだまだ新生活に慣れていませんが、
最近は、セゾン投信もよい パフォーマンスを弾き出してくれるので
思い切って増額しました。
並行して『ひふみ投信』も運用していますが、コチラは、
スマホで、いつでも、スポット買いができるので、高値買いはありますが、コチラも優れたパフォーマンスですので、この二つは、途中で解約せずに長期間で保有する
メインにして、運用しています。
最近はNYダウのファンドにも手を出しました。
新興国も今まで以上に気になっているのです、投資する
お金が欲しいところではありますね・・・
まぁ、今は、それほど、悪い状態ではなく、過去最高の成績を
出してくれているので、このまま続けるべきか?
少しは、利益を確定させておくべきか・・・
悩ましく、迷うところです。
安倍さんやトランプさんも、どうなるか分からないので。。。
あんまり、みなさん、お勧めする方はいないんですが、
少しだけ利益を確定させる方向に考えが進んでいます。
ちょっと視力が落ちてきて、治療費やメガネづくりに
想定外の出費がありそうなので、
まぁ、ある程度は、保険で賄えるんですけどね。。。
そういうこともありで、日経平均を目安に、益額内での
利益確定をしようと思っています。
今後ともよろしくお願いします!