fc2ブログ

セゾン投信の運用結果(2017年3月15日現在)

sezon_201703151146162f3.png

なかなか健闘してくれていて、よい感じです!

セゾン投信』の2つのファンド

セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド』・
セゾン資産形成の達人ファンド』の信託報酬が
3月11日より引き下げとなりました。

ーセゾン投信 2 本のファンド 運用管理費用(信託報酬)引き下げのお知らせー

どちらも、年率 0.01% の引き下げと変更されたようです。

微減ですが、コストは少しでも安いに越したことはないと思いますし、これからも良いパフォーマンスを続けていただけるならば、信託報酬の引き下げは大歓迎です!

できれば、今後も、引き下げが行われるとよいなぁ~

と思います!

ありがたいことに、私の保有している2つのファンドも、現在、過去最高の評価益が出ています!

『セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド』・・・(プラス3.89%)
『セゾン資産形成の達人ファンド』・・・(プラス10.12%)

この調子が続きますように。。。


にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 積立投資へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 投資成績
ジャンル : 株式・投資・マネー

コメント

非公開コメント

No title

こんにちは!
セゾン投信、ダブルで好調ですね。
私も人生の辛さから逃避するためか、セゾン投信のマイページを見る機会が増えているような…。
というのは半分冗談ですが、やはりコツコツと大きな波に乗っかる長期投資は、こんな楽しみがあるのでしょう。
難しいのはいかに収束させるか、ですよね。
こればかりはなかなか答えが出せそうにありません。
セゾンはNISA口座ではないので、基本ほったらかしですが、DC口座はまめな利確を考えております。
大きな波、しっかり満喫しましょう!

コメント返信が遅くなり、申し訳ありません

私用が立てこんでいて、返信が出来ませんでした。

トランプ大統領の政治家としての手腕は判断しかねるところですが、

株価は上下動をしながらも、高値をキープしてくれているようで、

自分の保有しているセゾン投信も、昨年末以降、ダブルで好調です。。。

それにしても、前々から思っていましたが、セゾン投信って、

『ほったらかすしかできない』ファンドみたいな気がします。。。


また、『ひふみ投信』も好調で有り難い限りなんですけど。。。

今年から、『ひふみプラス』と『ひふみ投信』でNISA口座を開設しました。

高値の時にスタートしたためか、コチラは、マイナス状態です。

ちょっと不本意ですが、盛り返して欲しいです。

今後とも、よろしくお願いいたします。


プロフィール

投資(でもしよう)家

Author:投資(でもしよう)家

BLOG訪問者数カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ