fc2ブログ

SBI証券の運用成績(2015年12月6日現在)

12月6日

最近、好調だなぁ~

と思っていたら、

日経平均が大幅下落で、マイナス435.42円ですか・・・

『SBI証券』で保有している8つのファンドも、

当然、影響があらわれていますね。


前日比でマイナス7159.03円

前日比(%)はマイナス1.22%

含み損益は、かろうじてプラス0.60

と残念な結果に・・・


まぁ、こんなこともあります!

来週は反発して上がることを期待して、コツコツぼちぼち、粛々と

めげずに積み立てを続けていこうと思います。。。


にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 積立投資へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : 投資成績
ジャンル : 株式・投資・マネー

SBI証券の運用成績(2015年12月2日現在)

12月1日に、ついに、日経平均が2万円を越えました。

その翌日の『SBI証券の運用成績』です。
12月2日

ここ最近の『SBI投信』で積み立て投資をしている

8つのファンドのトータルでの『含み損益』と『含み損益(%)』です。

11/16   3360.53円   1.38%

11/17   5950.00円   2.34%

11/18   6669.24円   2,54%

11/19   8950.26円    3.38%

11/20   8961.27円   3.27%

11/24   8958.96円   3.19%

11/25   7736.12円   2.62%

11/26   8842.66円   2.68%

11/27   8770.28円   2,48%

11/30   8081,43円   1.78%

12/01   9915.76円   1.82%

ここ最近、日経平均が好調で、12月1日に、ついに2万円を超えました。

前回の11月18日の記事』の時より、積み立て額も増えているので、

『含み損益』の値上がりには期待をしていたのですが・・・

まぁ、それでも大きく上昇していることに間違いないとは思っています。


ただ、11月19日をピークに『含み損益(%)』が下降していることは

結構、気になっています。

中でも、

ニッセイグローバルリートインデックスファンド』と『SBI-EXE-iグローバルREITファンド』の

2つの『REIT』に関係するファンドが、悩みの種です。

低迷した時期から一時期、持ち直したように感じていましたが、

最近、再び低迷しつつあることが気がかりです。

この2つのファンドのパフォーマンスが上昇することで、

更なる『含み益』の値上がりを期待しながら待つ他ありません。


『株価』と『REIT』は相反する値動きがあるのかな?

世界が平和になれば落ち着くのかな?

『アメリカの景気』が更に良くなれば上昇するのかな?

それとも、何かそれ以外の要因もあるのかなぁ?

などと色々と考えますが、素人の私にはよく解りません。

誰か、親切な人にレクチャーを受けたいぐらいです。


今年の夏に起こった『チャイナ・ショック』で世界の株価の混乱で、

先送りとなったと言われる『アメリカの利上げ』ですが・・・

いよいよ、12月となり、年内に実施される方向で、

検討されているようですね。

もし、実際に、アメリカが『利上げ』に踏み切った場合、

アメリカの国内だけでなく、世界経済に与える影響は、

計り知れないだろうと考えていますが、その際、

『世界中の株価の変動』

特に『日本の株式』と『REIT』の市場がどうなるのか?

が個人的には非常に気になるところです。


また、利上げが行われた際には、

「新興国の経済に与えるマイナスの影響が大きい」

ということは、ニュース等でも伝え知るところではあります。


どれぐらいの期間、どのように混乱するのか判断がつきませんし、

下がる予想は容易につきますが、上がる期待は全くないので、


「アメリカが利上げに踏み切った際は運用成績は我慢の時?」

「逆に、価格が下がったら、買い増しチャンス到来の時?」

「今まで、手を出していない『新興国への投資』も

視野に入れるのもありなのかな?」

と考えています。


取り敢えず、いざという時に、買い増しできるような準備だけは、

怠らないようにしておこうと思います。


にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 積立投資へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

テーマ : 資産運用
ジャンル : 株式・投資・マネー

ひふみ投信の運用結果(2015年12月1日現在)

日経平均がついに2万円を超えて・・・

個人的には、一番、信用のおけるファンドだと思っている

ひふみ投信』の運用成績です。

12月1日

最近の『ひふみ投信』の評価損益の値動きです。

前回11月20日の運用成績』の時から、購入金額に変化はありません。

11/21  15341円

11/25  15129円

11/26  16172円

11/27  15442円

11/30  15267円

12/01  17045円

と、以上のようになりました。

ひふみ投信』で投資を始めて、まもなく1年ですが、

ピンチの時にも、さほど心配することもなく、

マイナスも、すぐに、プラスに転じてくれていますし、

安心してお任せすることができています。

また、ここ最近は、日経平均が好調な影響を受けてなのか、

堅実に信じられないほどのパフォーマンスを見せてくれています。


絶大の信頼をおいているファンドですし、来年からは、積み立て金の増額を

真剣に検討しようかな?

と思っています。


にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 積立投資へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

テーマ : 投資成績
ジャンル : 株式・投資・マネー

プロフィール

投資(でもしよう)家

Author:投資(でもしよう)家

BLOG訪問者数カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ