ちょっと、お金が必要になりましたので。。。
今年の夏、ちょっと出費がかさみます。。。
① 自分の身体や健康に対するメンテナンス料
② 冠婚葬祭に関わる交際費
③ (仕事・家庭用)家電の買い替えにかかる費用
春先に引っ越しでお金を使いましたので、手元の預貯金や普通預金だけでは、ちょっと心許ない現状。
そして何より、
④ 今後の米朝関係の硬直化による,、先行きの不透明さが気がかりで、
かなり迷いましたが『SBI証券』で保有している各ファンドの利益分だけ売却し、利益確定を行いました。
①は生命保険の適応や職場の給付金で、ほぼカバーできるので、一時的な支払だけで済みますが、
②と③は、トータルすると、大きな額になりそうです。
正直、痛いですが、冠婚葬祭の費用や交際費は、家族や親族、お世話になっている知人のため、自分の健康や生活や仕事に関係する費用の捻出のために致し方ありません。。。
まぁ、それよりも、何よりも心配なのは『④』ですね。
アジアの小国が、大国アメリカ相手に噛みつくことはないと思っていますし、
大きな武力衝突は絶対に起こってはいけないと考えていますが・・・
日本国土の上空をミサイルが飛び交ったり、日本(海)の上空でミサイルを迎撃したりなんて
リアルには想像できないです。。。
今まで、投資をしてきた中で、テロや自然災害、世界同時株安・英国のEU離脱・番狂わせのトランプ氏大統領就任など、世界経済を左右する大きな出来事はありましたが、近隣国や友好国間で大きな軍事衝突になる可能性があるような緊迫した事態は、
体験したことがありませんし、どのようになるのかも想像できません。
何があっても、淡淡と粛々と投資は長期で取り組んで、続けていくものだと思っていましたが、
さすがに心配です。
まぁ、仮に最悪の事態になったとしても、投資を止めるわけでもないですし、長い目で見れば、長期運用の歴史の中の1つの出来事になるかもしれませんし、逆に何かの投資対象が急に上昇するなんてことも起こるのかも知れませんが。。。
日々、変なストレスや苦悩を溜め込みながら仕事や生活するのも嫌なので・・・
幸い、トランプ新大統領就任後の株価へは好効果と言うか・・・
これまで、株価は順調に推移していましたので、支出を十分カバー出来得る益額は手に入れることが出来ましたし、利益分売却確定後には、一時的に、日経平均が降下し始めたので、
「タイミング的には良かったのかな?」
「益額で支払いを済ませて、残りは、月々の投資額を増額した『セゾン投信』に回したり、
『ひふみ投信』で基準価額が下がった時にでも、スポット買いをしたりしよう」と思います。
『ひふみ投信で開設したNISA口座』も、まだ、満額には達していないですしね。。。
取り敢えず、不測の事態に備えてのセーフティー・ファースト!
自分の生活や仕事環境の整備、健康や体調をの自己管理、交友関係を大切にすることと、投資は無理のない範囲で、楽しく気軽に継続できるようにしたいものです。
不安やストレスを抱えながら日々を過ごすのは嫌だという自分ファースト!
今後も生活していく中で、自分の資金防衛を自己責任で行うことも大切ですが・・・
やはり、人として、世界の国々と世界の人々の恒久的な平和を願っていますので、
「結果オーライで、これで良いかな?」
と思うようにします。
落ち着いたら、2回目となるアセットアロケーションを作ってみて、資産配分を確かめて、ポートフォリオを見直してみたいと考えています。
その他に、自分にできることは
「最悪な事態は回避できますように!」
と願うことだけですね。
お世話になっているBloger様方、暑さきびしい折ですが、お盆休みにお仕事の方々もくれぐれも無理はなさらず、体調や健康には、十分、お気をつけください!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
① 自分の身体や健康に対するメンテナンス料
② 冠婚葬祭に関わる交際費
③ (仕事・家庭用)家電の買い替えにかかる費用
春先に引っ越しでお金を使いましたので、手元の預貯金や普通預金だけでは、ちょっと心許ない現状。
そして何より、
④ 今後の米朝関係の硬直化による,、先行きの不透明さが気がかりで、
かなり迷いましたが『SBI証券』で保有している各ファンドの利益分だけ売却し、利益確定を行いました。
①は生命保険の適応や職場の給付金で、ほぼカバーできるので、一時的な支払だけで済みますが、
②と③は、トータルすると、大きな額になりそうです。
正直、痛いですが、冠婚葬祭の費用や交際費は、家族や親族、お世話になっている知人のため、自分の健康や生活や仕事に関係する費用の捻出のために致し方ありません。。。
まぁ、それよりも、何よりも心配なのは『④』ですね。
アジアの小国が、大国アメリカ相手に噛みつくことはないと思っていますし、
大きな武力衝突は絶対に起こってはいけないと考えていますが・・・
日本国土の上空をミサイルが飛び交ったり、日本(海)の上空でミサイルを迎撃したりなんて
リアルには想像できないです。。。
今まで、投資をしてきた中で、テロや自然災害、世界同時株安・英国のEU離脱・番狂わせのトランプ氏大統領就任など、世界経済を左右する大きな出来事はありましたが、近隣国や友好国間で大きな軍事衝突になる可能性があるような緊迫した事態は、
体験したことがありませんし、どのようになるのかも想像できません。
何があっても、淡淡と粛々と投資は長期で取り組んで、続けていくものだと思っていましたが、
さすがに心配です。
まぁ、仮に最悪の事態になったとしても、投資を止めるわけでもないですし、長い目で見れば、長期運用の歴史の中の1つの出来事になるかもしれませんし、逆に何かの投資対象が急に上昇するなんてことも起こるのかも知れませんが。。。
日々、変なストレスや苦悩を溜め込みながら仕事や生活するのも嫌なので・・・
幸い、トランプ新大統領就任後の株価へは好効果と言うか・・・
これまで、株価は順調に推移していましたので、支出を十分カバー出来得る益額は手に入れることが出来ましたし、利益分売却確定後には、一時的に、日経平均が降下し始めたので、
「タイミング的には良かったのかな?」
「益額で支払いを済ませて、残りは、月々の投資額を増額した『セゾン投信』に回したり、
『ひふみ投信』で基準価額が下がった時にでも、スポット買いをしたりしよう」と思います。
『ひふみ投信で開設したNISA口座』も、まだ、満額には達していないですしね。。。
取り敢えず、不測の事態に備えてのセーフティー・ファースト!
自分の生活や仕事環境の整備、健康や体調をの自己管理、交友関係を大切にすることと、投資は無理のない範囲で、楽しく気軽に継続できるようにしたいものです。
不安やストレスを抱えながら日々を過ごすのは嫌だという自分ファースト!
今後も生活していく中で、自分の資金防衛を自己責任で行うことも大切ですが・・・
やはり、人として、世界の国々と世界の人々の恒久的な平和を願っていますので、
「結果オーライで、これで良いかな?」
と思うようにします。
落ち着いたら、2回目となるアセットアロケーションを作ってみて、資産配分を確かめて、ポートフォリオを見直してみたいと考えています。
その他に、自分にできることは
「最悪な事態は回避できますように!」
と願うことだけですね。
お世話になっているBloger様方、暑さきびしい折ですが、お盆休みにお仕事の方々もくれぐれも無理はなさらず、体調や健康には、十分、お気をつけください!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
ひふみ投信の運用成績(平成29年7月22日現在)
セゾン投信の運用結果(2017年7月7日現在)
SBI証券でiDeCo(個人型確定拠出年金)を始めるはずが・・・
連日、大幅な下落が止まりません…
日経平均・TOPIX そろって大幅下落!
日経平均 19,041.38 マイナス 414.50
TOPIX 1,530.20 マイナス 33.22
いつかは来るだろう、そろそろかな?
と言う予感はしていましたが・・・
トランプ大統領の支持率低下の影響もあり、ついに大きな下落を記録しました!
トランプ大統領就任以来、基準価額大きく高騰していましたので『暴落』で『絶好の買い時』と
いうほど底値ではありませんが、今まで、あまり積み立て購入していなかった反動と、
近々、また、持ち直すだろうと言う希望的観測のもと、久しぶりに、ピンポイントで積み立て投資をしました。
このまま明日以降も下がるのかなぁ~?
明日は国会で、いよいよ証人喚問が・・・
大阪発の籠池氏からの大型爆弾が破裂するかも知れないですね!?
転んでもタダでは起きそうもない、浪速のオッサンの意地が炸裂するかも?
被弾するのは誰か?
もしかすると、与党を根底から揺るがす大きな出来事になるんじゃないか!?
東京・大阪の政治家に激震が走るのではないか?
もし、そうなったら、経済に与える影響もハンパではないかと・・・
大丈夫かな、アベノミクス?
今回はトランプ大統領の当選翌日のような、1日にしてのV字回復はなさそうに思いますから、
明日も積み立て投資が出来るように準備万端です!
まぁ、週末に向けて目が離せなくなってきました。
勇み足せずに、じっくり行きたいと思います。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
TOPIX 1,530.20 マイナス 33.22
いつかは来るだろう、そろそろかな?
と言う予感はしていましたが・・・
トランプ大統領の支持率低下の影響もあり、ついに大きな下落を記録しました!
トランプ大統領就任以来、基準価額大きく高騰していましたので『暴落』で『絶好の買い時』と
いうほど底値ではありませんが、今まで、あまり積み立て購入していなかった反動と、
近々、また、持ち直すだろうと言う希望的観測のもと、久しぶりに、ピンポイントで積み立て投資をしました。
このまま明日以降も下がるのかなぁ~?
明日は国会で、いよいよ証人喚問が・・・
大阪発の籠池氏からの大型爆弾が破裂するかも知れないですね!?
転んでもタダでは起きそうもない、浪速のオッサンの意地が炸裂するかも?
被弾するのは誰か?
もしかすると、与党を根底から揺るがす大きな出来事になるんじゃないか!?
東京・大阪の政治家に激震が走るのではないか?
もし、そうなったら、経済に与える影響もハンパではないかと・・・
大丈夫かな、アベノミクス?
今回はトランプ大統領の当選翌日のような、1日にしてのV字回復はなさそうに思いますから、
明日も積み立て投資が出来るように準備万端です!
まぁ、週末に向けて目が離せなくなってきました。
勇み足せずに、じっくり行きたいと思います。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村